アンティーク着物を高く売りたい!
高く売る方法とコツ
アンティーク着物とは「明治」「大正」「昭和」時代に作られた着物のことです。
今でも需要が高く若者や外国人に人気のデザインです。
モダンでポップなデザインが可愛らしく今でも多くの愛用者がいます。
普段着として着用している人もいるので、アンティーク着物の人気は衰えません。
アンティーク着物はポイントをおさえれば査定額アップが狙えます。
コツを紹介するので、ぜひご活用ください。
アンティーク着物とは?

アンティーク着物は時代によって異なります。
それぞれに特徴があるので年代別にアンティーク着物について少し紹介します。
明治時代のアンティーク着物
アンティーク着物は柄や色使いが特徴的で華やかな印象がありますが
明治時代の初期から中期では奢侈禁止令(しゃしきんしれい)の名残がまだあり
普段着は素朴な木綿の着物が主流でした。
細い糸を紡いで丁寧に作られているので、肌ざわりが滑らかです。
明治維新後には徐々に洋装化も進み地色も徐々に明るくなり、裾模様の色彩も増えていきます。
またこのころから全国に高等女学校が誕生し、学校に通う女子学生が増え
学校での袴着用が決められると、海老茶式部(えびちゃしきぶ)と呼ばれる
海老茶袴スタイルが女学生に定着するようになりました。
この時代の着物は今でも人気が高く多くの需要があります。
大正時代のアンティーク着物
大正時代は、洋服の広がりと同時に着物の柄も華やかになり、
薔薇やチューリップなど西洋の洋花デザインも多く取り入れるようになりました。
和と洋を合わせたハイカラさんスタイルがブームになり
大正時代の女学生の文化シンボルとなります。
当時ヨーロッパで流行していた絵画的表現のアールヌーボーの影響と化学染料の普及によって
鮮やかな色合いや曲線美が融合したモダンな着物が流行します。
中でも幾何学模様を多用した「銘仙」は高値で取引されています。
このような日本とヨーロッパデザインの融合によって生まれた文化のことを大正ロマンと呼び
和洋折衷の着物や洋服は大正時代のファッションの中心となりました。
大正ロマンが大流行したことで、今でもアンティーク着物好きに大きな影響があります。
昭和時代のアンティーク着物
昭和初期には女学校の制服はセーラー服に変わったものの
女性の洋服の広がりは低くモガ(モダンガール)と呼ばれる
洋風なスタイルの服装も着物を中心におしゃれを楽しんでいました。
幾何学文様や人工的なモチーフの文様などが
デフォルメされたポップなデザインが日本中に浸透していきます。
ハットやレースを合わせた洋風ミックスのモダンなスタイルは今も受け継がれています。
アンティーク着物の相場

アンティーク着物の平均買取相場は3万円~6万円程度と言われていますが
作られた年代や状態によりその値は大きく変動します。
着物の査定額を決めるのは希少性と需要です。
希少性が高い場合、10万円を超える場合もあります。
アンティークは古いものほど価値があるイメージですが
着物の場合は少し違います。
状態が悪いものは買取金額も低くなるので注意しましょう。
アンティーク着物を高く売るコツ

アンティーク着物を高く売るコツはこちらです。
・きれいに保存する
・証紙を忘れずそえる
・アンティーク着物専門店で査定
それぞれ解説します。
きれいに保存する
アンティーク着物に限ったことではありませんが
着物はとてもデリケートです。
日本は湿気が多いため、保管中にカビが生えてしまうトラブルに注意です。
洋服の収納に便利なプラスチックケースは着物の収納に向いていないので
プラスチックケースでの保存は控えた方がいいでしょう。
桐タンスでの収納がベストですが、着物専用保存袋を使うのが簡単です。
不織布で作られており安いものだと1,000円程度で購入することができます。
不織布は防虫効果もあり虫食いから大切な着物を守ってくれます。
大きめの除湿剤と組み合わせれば、湿度によるカビを防止できるでしょう。
証紙を忘れずそえる
着物の証紙とは生産地などの情報が記されている価値がわかる証明書のことです。
「商標登録」という文字や「証」という文字が入っていれば、それがその着物の証紙で
組合が定めた基準に達した着物のみに与えられます。
証紙で証明できる情報は以下の通りです。
・生産地
・素材
・原材料
・検査の合格印
・ブランド名
商品の情報が細かく記載されているため、査定額を出しやすくなります。
証紙があれば、より適正な金額で買取してもらうことができるでしょう。
着物を着る時に証紙は必要ないので捨ててしまう人も多いのですが
捨てずに保管しておきましょう。
証紙があれば査定額のアップも期待できます。
アンティーク着物専門店で査定
アンティーク着物は質屋やリサイクルショップ、フリマアプリやオークションサイトなど
様々な場所で取引をすることが可能です。
若者にも人気のため、たくさんの商品がフリマアプリに並んでいます。
しかし、価値のあるアンティーク着物を売るなら
アンティーク着物専門店で査定をしましょう。
リサイクルショップなどでは、価値のわかる査定員が在籍していないからです。
着物の価値がわからないスタッフの場合
安く見積もられてしまう可能性が非常に高いです。
大切な着物を高く売りたい方は
査定のプロが在籍するアンティーク着物専門店へ依頼するのがオススメです。
まとめ
アンティーク着物は、現代でも多くの人に愛されていて人気があります。
需要があるため一般的な着物よりも高い査定額が期待できるでしょう。
相場は時代や状態によって変動しますが、需要のあるデザインのものは値段も高額です。
売却の際は着物の価値の証明となる証紙を揃えることを忘れないようにしましょう。
買取先に関してはアンティーク着物の価値が分かる専門店への依頼が
適正な査定額を期待できてオススメです。
また、着物は保存状態が悪いと経年劣化が進んでしまうので
湿気や虫食いを避けるなど、保存状態には十分に注意しましょう。